ガジェット

フレキシブルだけど大き過ぎたハンディファン

使い方無限大?持ち運び辛いハンディファン

※本ページにはプロモーションが含まれています。

ハンディファン

これがそのサイズ感。

圧倒的存在感。

 

私が何故このハンディファンを買ったかというと

  • 移動中、特に電車内において両手を空けた状態で風を浴びたかった
  • 梵ちゃん(愛犬)とお出かけする時に車のどこかに固定して使いたい

こんな理由だったのだが・・・。

 

サイズを見誤っていた。

想像していた3倍デカい。

ハンディファン

持ち手はクネクネ曲げられて

リュックの持ち手にも取りつけて移動が出来るし

デスクの上に置いて使いやすいデザインになっている。

フレキシブルさは評価出来る品ではある。

 

ちなみに、このサイズから放たれる風量・風の範囲は中々のもの。

 

ただ、デカすぎて持ち歩きたくなくなる。

購入して1週間程で自宅用になった。

 

全くおススメはしないが注意喚起になれば幸いだ。

失敗を経て、家電芸人がおススメしていたハンディファンに買いなおした。

後日紹介予定。

 

デカすぎたハンディファンはコチラ。怖いもの見たさで購入してみるのはアリ


 

ABOUT ME
otamachan
青山学院大学教育人間科学部心理学科卒。効率厨の30代男性(既婚)。 「学歴?美味しいの?」な会社に勤める。元利酒師。愛犬:梵ちゃん(ビションフリーゼ)趣味はvarolant。ガジェット好き。専業投資家になることを密かに企んでいる。