はじめに
※本ページはプロモーションが含まれています
奥さんの誕生日どうしようかと思ってたら奥さんの方から教えてくれたのが、この「地域限定優待プラン」でした!
なんとなく旅行でもしたいなんて話をしていたんですが、具体的な話が進めない時にお得なプランなんかがあると決め手になります(笑)
しかも星のリゾートですからね。楽しそうです。
もっと言えば結婚式の下見に行ったのが今回遊びに行ったリゾナーレ八ヶ岳です。
結局結婚式自体挙げていないですが、なんとなく思い入れがあります。
地域限定優待プランとは?
公式サイトより一部引用
対象施設:星のや東京、OMO5東京大塚、磐梯山温泉ホテル、界 川治、界 鬼怒川、界 日光、リゾナーレ那須、界 アンジン、星のや富士、リゾナーレ八ヶ岳、界 アルプス
期間:2021年2月5日〜2022年2月28日
対象者:東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県在住の方
↑ということで、関東の一部に在住している方が対象です。
12月31日までと期間が迫ってきていますね。
⇨延長されたようで2月末までまだチャンスです!
期間内にまた地域限定優待プランを使って違うホテルも行きたいな〜なんて思ってます。
リゾナーレ八ヶ岳
東京から程よい距離で景観も良い。
アレルギー体質で泊まる所によってはくしゃみが止まらない私ですが全然大丈夫な衛生状態。
八ヶ岳に行くなら泊まるのはここしか無くね?!
って思っちゃいました。
アクティビティが充実していてマジでホテル内だけで十分楽しめます。
アクティビティ以外にもピーマン通りという楽しいストリートがあります。

我々が行った10月はハロウィンのイベントもやってました。
2泊3日でしたが、アクティビティとハロウィンイベント、そして館内のプールで8割方八ヶ岳旅行を楽しみました。
八ヶ岳と言えば登山かもしれないですが、こういった楽しみ方もアリではないでしょうか。
アクセス
小淵沢という駅からシャトルバスで送迎してもらえます。

駅の看板?的なの撮るの忘れました・・・(笑)
圧倒的コレジャナイ感
新宿から中央本線あずさ〇〇号に乗って2時間弱で到着です!
行きやすかった!
後述しますが、駅周辺に観光スポットが沢山ある場所ではないです。
充実したアクティビティ
アクティビティセンターという施設がホテル内にあります。
様々なアクティビティがあるので、ここで受付をしたり集合したりします。
今回我々が申し込んだのは乗馬と絶景天空ランチです。
森林乗馬
※要予約です。
60分コースと90分コースがあります。
本当は90分コースが良かったんですが、予約いっぱいで60分コースになりました。
乗馬クラブ?の方の車に乗って向かいます!

初めて馬に乗りました!
地面がぬかるんでいたので長靴を借りました。
レンタル代は不要でした。
銀の匙で読んだにわか知識として「馬に身を任せる」をしていたら乗馬の先生に褒められました(笑)!
馬は賢いけど隙がある人を乗せると葉っぱを食べようとしたり、楽なコースどりをしたりするそうです。
絶景天空ランチ
絶景天空ランチはバスに揺られて向かいます。
バスが到着したところでランチの受け取りです。
ランチの内容は決まっていますが、ドリンクは選べました。
保温バッグに入れて、自動運転のカートに乗って絶景天空ランチを食べる場所へ向かいます。

美味しいし景色は良いし楽しかったです。
自動運転のカートはとてもゆっくりで歯痒い感じがします(笑)
車間距離が近すぎると自動で停止します。
多分乗車人数や車体によって速度が変わるんだと思います。
前のグループ4人は非常にゆっくり。
後ろのお一人様は早め。
帰りのバスの時間も決まっていて気になっていたので頂上に居たじかんはそこまで長くなかったですが
外で且つ景色の良い所で食べるご飯は美味しいです!
イルマーレ
館内にある温水プールです。
プールなので写真は撮ってませんが、波のプールがあったりお子様向けのコーナーがあったり
ファミリーにも良し、レンタルも充実!
手ぶらでも遊べます!
宿泊した部屋
スタンダードモダンというタイプの部屋に宿泊しました。
流石というか、清潔で綺麗です。
慢性の鼻炎持ち且つ重度の花粉症でありアレルギー性鼻炎を持つ自分は泊まりがけの旅行で一番気になるのは
ズバリ部屋でくしゃみが出ないか?
です!
綺麗そうに見えて実は埃やカビなんかが隠れていてくしゃみが止まらない宿もあったりしますが
リゾナーレ八ヶ岳のスタンダードモダンの部屋はその点バッチリでした。
くしゃみは全然出なかったです。
また、気になるアメニティは充実しており

綺麗なバスルームです。
写真左手前の木箱の中には

このセットがあれば困らないだろう!
ってな感じのアメニティが詰まっております。
二人での予約でしたが、ワイングラスとカップは3人分でした。

デロンギのポットは使いやすかったです。
また、星野リゾートでは環境に配慮していてペットボトルの水がありません。
歯ブラシのリサイクル等も行っていて好感がもてますね。

代わりにあるのはペットボトルの水の代わりにあるのは↓のようなボトルです。

2泊3日の内容
今回、地域限定優待ぷらんでお得に宿泊できたので2泊3日リゾナーレ八ヶ岳を堪能しました。
興味無い人が多数かもしれませんが、アクティビティの組み方などが参考になれば幸いです(笑)
午前中は予定があったので15時にチェックインし、館内をぷらぷらしてピーマン通りやハロウィンの気分を満喫。
夕食
夕食はノープランだったので部屋に戻り、近くのお店を探すもなんとなく気分に合うお店が無かったのもあり
OTTE SETTEを予約しようとするも予約いっぱい・・・
結婚式の下見で見た目の美しさや美味しさを知っていた分残念でした。
代わりにワイワイグリル(こちらも館内)というビュッフェ形式のレストランにしました。
少食な夫婦なのでビュッフェに行くことはあまり無いのですがべらぼうに楽しかったです(笑)

ビュッフェ形式なんですが、メインの料理を選びます。
豚肉、牛肉、鯛の中から選びました。
私は牛肉、奥さんは鯛です。
鉄板?石?がアッツアツなので温かいまま美味しく頂けます。
そしてふだんはワインを飲まない(体質に合わないのか頭痛なりがち)んですが
調子に乗って乗って注文してみました。

オススメの飲み比べセットを注文。
ドラキュラソムリエから説明を受け、どっちがどの料理に合うか楽しみながら頂きました。
飲んだ時にメモしている訳でもなく、この文章を書いているのも旅行から大分経っているのでほとんど覚えていません・・・
ライトボディとフルボディな2種類だったと思います。
是非ワイワイグリルで試してみてください。
夕食が終わったらもくもく湯に行きました。
この日はファミリーが多く、ロッカーが混み合っていて残念でした。
中々着替えられない状態が嫌だったので2日目は部屋のお風呂にしました・・・
そして翌日気持ちよく遊ぶためと帰ってからの片付けを楽にするために館内のコインランドリーで洗濯乾燥しました。
2日目
アクティビティをモリモリに予約しました。
その都合と、団体客がいるためにワイワイグリルでの朝食は混みそうということを聞いていたので
ワイワイグリルの朝食セットをテイクアウトの形を取って部屋(テラス)で頂きました。
時刻は時刻は7:00。

見てください。
モリモリ。
朝からこんなには食べれないです。
食べきれなかった分は冷蔵庫に入れておきました(笑)
お昼には絶景天空ランチが待っているので尚更お腹パンパンにはできませんでした。
アクティビティの予約
・10:20 乗馬(60分コース)
・12:50 絶景天空ランチ
かなり攻めたプランです(笑)
というのも、乗馬にしろ絶景天空ランチにしろ、移動に時間がかかります。
アクティビティセンターのお兄さんにも一応確認を取ってギリギリ大丈夫そうという判断をもらってGOです。
と言っても、内容は充実したアクティビティという項で紹介しているので割愛します。
午後
部屋に戻って一休みしたらイルマーレを攻めました。
これでもうアクティビティは楽しみ尽くしたなって感じです。
そしてハロウィンのイベントであるスタンプラリーも楽しみました!!!!
夕食
ピーマン通りのジビエを扱うお店でテイクアウトしました。

鹿と猪のジビエバーグ
美味しかったです。
3日目
アクティビティの予約もしていないので時間に余裕があります。
朝食はワイワイグリルでビュッフェを楽しみました。
名残惜しいですがチェックアウト。
観光地がそこまで見つからなかったんですが、清里テラスへ。
タクシーを使って行きました。

見晴らし良し!!!!
スキーやスノボをやったことがないんですが
ゴンドラリフトめちゃくちゃ怖いですね!
急斜面を登り降りするのにこれほど便利なものは無いと思いますが二度と乗りたく無いです!

お店があるのでコーヒーやポトフ等を楽しめます。
特にポトフが寒さで冷え切った体に染みました。
帰宅
日が暮れない内に帰宅です。
皆さんも是非地域限定優待プランでお得に星野リゾートを楽しんでください!!
