ガジェット

酷暑を乗り切るためにICE CARRY(M)を購入してみたのでおススメしたい【レビュー】暑さ・熱中症対策

ICE CARRY(M)を購入

※本ページはプロモーションを含んでいます。

ICERING,ICECARRY

ドンッ!

レビュー(結論)

  1. 冷たくて気持ち良い◎
  2. 前に抱えた時にお腹が冷えるのは要注意△
  3. 360g分重くなる△
  4. 他のリュックに付け替えられるのが◎

凄いシンプルな結論・・・。


冷たくて気持ち良い◎

冷たい

冷たくて気持ち良いです。

ただ、ICE RINGと違って地肌には当たらないので

大分優しい感じで冷たさを感じます。

 

首は大きな血管が通っているので

かなり効果的に冷えていくような(おそらくプラセボだが)感覚がありますが

背中はそういう血管的な効果?は期待できません(なんかお馬鹿な表現だけど他に伝わりやすい表現が分からないw)

 

しかし、だだっ広いうえに

衣服を纏っていますしリュックを背負っているので

蒸れやすく、熱がこもりやすいのが背中

 

ほんのり伝わってくるひんやり感でも

めちゃくちゃ快適に感じます。

 

何と言っても汗もかきづらくなり

サラッとした状態で会社に到着できます。

 

前に抱えた時にお腹が冷えるのは要注意△

トイレ

電車に乗るときなんかは

リュックを前に抱えるんですが

その時にほのかな冷たさがお腹に来るわけです。

 

そう。

人によってはお腹が痛くなるかも。

 

私は今のところこのひんやり感によって

お腹が痛くなることは無いです。

 

これまで、暑い屋外で汗をかいて

寒い室内に入った時の温度差+汗が冷える

ことでお腹が痛くなることはありました。

逆に汗の量が減ったり、温度差が小さくなることで

お腹が痛くなる頻度が減るのではないかと思っています。

 

※お腹が弱い人は上記の推測が当てはまらないかもしれませんので悪しからず。

360g分重くなる△

ダンベル

荷物は小さく軽いのが正義。

ただでさえ仕事の時はノートPCを入れたりしていて

少しでも軽くしたいんですが、スペック上は360g。

 

あまり快適じゃなかったら

外しちゃおうと思っていましたが

快適さが勝っているので今のところ外していません。

他のリュックに付け替えられるのが◎

歯車

ひもで着脱できるので

仕事の日は仕事用のリュックに装着。

プライベートの日はプライベート用のリュックに装着。

という感じでリュック大好きマンとしては最高です。

ICE CARRYを購入した経緯

ICE RING、熱中症対策、快適

去年、このICE RINGを購入して

その快適さに感動していて

今年はICE CARRYを買おうかなと

なんとなく思っていました。

 

暑くなってきたら買おうかな~?と思いつつ

なんとなく踏み切れずにいたんですけどね

ボーナスが入ってきてみたら、即ポチでした。


その他の暑さ対策グッズ

日傘


 

2年前に晴れ雨兼用で購入した折り畳みの日傘ですが

今でも健在です。

 

身体を冷やすのも良いのですが

そもそも日光に当たらないことで

暑くならないようにすることも重要です。

 

日陰がずっと作れるのは想像以上に快適です。

熱中症について

環境省から

要因

環境によるもの

  • 気温が高い
  • 湿度が高い
  • 風が弱い
  • 日差しが強い
  • 締め切った屋内
  • エアコンの無い部屋
  • 急に暑くなった日
  • 熱波の襲来

身体によるもの

  • 高齢者/乳幼児/肥満
  • 糖尿病/精神疾患といった持病
  • 低栄養状態
  • 下痢やインフルエンザでの脱水症状
  • 二日酔いや寝不足といった体調不良

行動によるもの

  • 激しい筋肉運動や、慣れない運動
  • 長時間の屋外作業
  • 水分補給できない状況

症状

I度〜III度で重さが違います。

I度は応急処置と見守りでOK

Ⅱ度は医療機関へ

III度は入院加療。

Ⅰ度

  • めまい
  • 立ちくらみ
  • 生あくび
  • 大量の発汗
  • 筋肉痛、筋肉の硬直(こむら返り)
  • 意識障害を認めない

→冷所での安静、体表冷却、傾向的に水分とNaの補給

Ⅱ度

  • 頭痛
  • 嘔吐
  • 倦怠感
  • 虚脱感
  • 集中力や判断力の低下

→医療機関での診察が必要

Ⅲ度

3つのうちいずれかを含む

  • 意識障害
  • 小脳症状
  • 痙攣発作
  • 肝・腎機能障害
  • 血液凝固異常

→入院加療(場合により集中治療)が必要

熱中症のキーワード

下記の頭文字をとって「FIRE」

 

Fluid:水分補給

Icing:冷却

Rest:安静

Emergency:119番通報

 

最後に

暑い夏。

人それぞれの乗り切り方がありますが

あなたはどうやり過ごしますか?

 

どんなに暑くたって

仕事は行かなきゃいけないし

買い物にも出かけなければならない。

 

暑さが大嫌いな私は

日傘で極力涼しい環境を作り

ICE RING+ICE CARRYで快適にやり過ごしたいと思います。

 

ではでは、また暑さ対策に良さげなアイテムがあったら

試してみたいと思います~!

※涼しく感じる系グッズはあまり好きではありません・・・。スプレータイプのやつとかね。

 

ではでは、快適な夏を!

RIZAP
ABOUT ME
otamachan
青山学院大学教育人間科学部心理学科卒。効率厨の30代男性(既婚)。 「学歴?美味しいの?」な会社に勤める。元利酒師。愛犬:梵ちゃん(ビションフリーゼ)趣味はvarolant。ガジェット好き。専業投資家になることを密かに企んでいる。