犬連れもOKな朝日氷川神社
※本ページにはプロモーションが含まれています。

快晴で良かったね梵ちゃん!の図
はじめに
神社は基本犬連れNG

2013年一人で行った京都にて。仁和寺が推し。仁和香は今でも常備していてたまに焚きます。
私は元々神社仏閣が結構好きで
結婚する前は一人で京都に行って神社仏閣を巡ったりしていました。
犬を飼おうという話が出てからは
神社に行くときには犬がOKかどうかを調べる習慣がついていました。
神社って犬を連れていけないイメージがありましたし
実際調べてみても、犬連れでもOKな神社はまだまだ少ない印象です。
何故犬連れがNGな神社が多いのか?については
主に①と②の考え(文化的なもの)と思っていて良いでしょう。
- 神道では4つ足の動物が穢れの対象
- 狐と犬の仲が悪い:稲荷系の神社
- 飼い主のマナー
日本の文化は大事にしていきたいし
犬連れが基本NGなことは良く分かっている反面
犬連れを許可してくれている神社は本当に助かります!
家族の一員という考えが強くなってきているので
受け入れて行こうという神社も少しずつ増えてくるのでしょうか。
文化は大事にしつつ、新しい考え方も取り入れていく動きは好感が持てますよね。
朝日氷川神社

朝日氷川神社:公式HP
埼玉県川口市にあります。
タイトルや前述の通り、犬猫OKなありがたい神社。

これからも愛犬とともに参拝できるよう
マナーを守りましょう!
梵ちゃんにもマナーパンツを履いてもらっています。

ご利益については厄除けを中心に様々。
要予約ですが、犬のお祓いまであります。

御神木が本当に立派で、元気をもらいました!

大黒天様をなでさせていただき
色々な祈りを込めました!
他にも参拝しどころが多く
心が洗われました。
お守りを購入

肉球デザインのかわいいお守り。
こちらはそこそこ大きいので家に置く用に。

小さめのかわいいお守りはリードにくっつけます。
愛犬を連れてランチ

B.coffee へ。
結構歩きましたが、まったりゆっくり出来ました。
お昼時を過ぎていたので、ランチメニューは品薄でしたが
美味しいアマトリチャーナをいただき
宇宙IPAを楽しみました。
フルーティーでめっちゃ美味しいクラフトビールでした。
ビール好きは是非。

奥さんはフレンチプレスを。

最後に
愛犬を連れて、かなり遅めの初詣に行ってきました。
年始は混んでいるだろうということで敬遠していたら
3人で参拝できる日程が中々無くて2月下旬になってしまいました・・・。
ランチもかなり歩いたので、梵ちゃんの運動療法にもプラスに働いたことと思います。
また、梵ちゃんは沢山歩くと足が真っ黒になるので
帰宅後に足だけシャンプーを実施しました。
ビションフリーゼは乾かすのもブラッシングも一苦労です・・・
ではでは、マナーを守って愛犬と楽しく参拝しましょ~!